stu bank info

RIKUZEN-TAKATA PHOTO GALLERY

NEW

活動報告 click!!

  • 今後の作業につきまして - 皆様お疲れ様です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年より引き続き新型コロナウイルス感染防止のため作業を中止しております。今後の作業再開についてはKRAさんの判断を以てこちらでお知らせいたします。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
    3 年前

2011年3月31日木曜日

北茨城~いわき~日立

サポートアンダーグラウンド千葉地区

SIXXさんのBLOGより
北茨城~いわき~日立


 ↓ こちらでご覧下さい。
http://sixx666.exblog.jp/13276534/

チェリーズカンパニー



チェリーズカンパニーでは来月2日に被災地へ届ける分の支援物資も募集しております。
送っていただいても直接お持ちいただいてもかまいません。
責任持って被災地に届けます!!


支援物資としてお願いしたい物
*飲料水.......500mm、350mmのペットボトルや缶。(とにかく水がないらしい。。。)
*食品..........レトルトの1食分パックのようなもの。
カロリーメイトや、シリアル食品、
ヴィダーインゼリーのような栄養価の高い食品。
 
*お菓子.......個別にビニール包装されたもの。
*乳児用ミルク.......哺乳瓶もあると良いです。
瓶の乳首部分を消毒する物も必要です。

*その他には下着や靴下、赤ちゃん用品や女性用生理用品、
歯ブラシや歯磨き粉といった日常生活における消耗品等が不足しております

その他、みなさまで思いつく事がありましたらよろしくお願いします。
ちょっとの量でも全然OK!!
みなさま、ご協力よろしくお願いいたします!!

〒177-0051
東京都練馬区関町北1-2-4
有限会社チェリーズカンパニー
03-6767-8803

HP→DIARYをお読み下さい。
http://www.cherryscompany.com/

協力金まとめ

この活動の仲間達の口座や募金箱のあるお店などをまとめましたので
参考にしてください。





より大きな地図で SxTxU 募金箱設置店&物資受付 MAP を表示
各SHOPの場所など確認しやすいです。




SUPPORT THE UNDERGROUND 振込口座のご案内

巣鴨信用金庫

朝霧台支店
普通口座 3173460

エスティユウ 代表 高瀬純一

...................................................................................

問い合わせ

2-10-30,Nobidome Niiza-shi,
Saitama,Japan
Tel&Fax:048-423-9383
www.phantom-gate.com
 





募金箱設置協力店

TOKYO INK
東京都渋谷区神南1-5-14 三船ビル602号
03-6455-0067

https://www.facebook.com/tokyoink03/

REZAR
http://blog.rezar.shop-pro.jp/
920-0022 石川県金沢市北安江3-13-16 土本ビル
TEL/FAX:076-224-1472


MARUMASU Motorcycle Lounge
三重県桑名市西別所310−1
 0594-86-7799
営業時間:12:00~20:00

COTTON PICKIN' TATTOO
秋田県秋田市東通6丁目1−31
(tel&fax) 018-837-2887


art.studio HIZIRI
京都府京都市左京区静市市原町532-26
090-2114-2441

http://horisei.main.jp/


佐藤花園本店 宮城県仙台市太白区西中田7-2-18

SxTxU 東海
81 HANGAROUND CHARTER JAPAN DEADLY DRIVE MC
 http://outlawworks.jugem.jp/

募金箱設置店
RIGID 
052-961-2774 
名古屋市東区泉一丁目1-7


BAMBI ENGINEERING 
052-501-0004
愛知県清須市西枇杷島町古城2-23-8


MARUMASU MOTORCYCLE  LOUNGE
0594-86-7799
三重県桑名市西別所310-1


ANTENNA
052-784-7415
名古屋市中区大須2丁目26-38


SKOOTER M/C Clothing 
052-541-2030
〒460-0011 名古屋市中区大須3-35-35


MackiesCustomCycles 
0564-85-0576
愛知県岡崎市淡渕町字新畑47-1
am10:00~pm19:00


CHARGE MOTORCYCLES
0566-62-8007
〒444-1302 愛知県高浜市八幡町3-6-13

Cafe & Bar RED WOOD 0574-65-9477
岐阜県可児市東帷子新町3-7




BACKDROP custom seat factory
物資と義捐金の受付
愛知県名古屋市東区徳川1-812
tel 052-935-9103 fax 052-982-7104
mail
japan@back-drop.com
web http://www.back-drop.com
blog http://ameblo.jp/backdrop-csf


SUPPORT THE UNDERGROUND FROM YAMANASHI
56 SYNDICATE/JAIL GUITAR DOORSのTAKESHIさんが
色々な支援活動をする時に
BLOGから呼びかけています。

http://jailguitardoors.com/agitation/FAR_EAST_CALLING/
http://jailguitardoors.com/agitation/FAR_EAST_CALLING/archives/2011/03221145.html



 ■クラブサイボーグ東北震災基金
http://ameblo.jp/clubpsyborg/
■クラブサイボーグ東北震災基金
りそな銀行 中目黒支店 普通口座 1264217 イヌカイシロウ
clubpsyborg@gmail.com
■支援物資送り先(4月2日分)
東京都 目黒区 上目黒 4-15-13
犬飼 士朗宛て




SxTxU 千葉地区
SIXX
千葉県千葉市中央区中央4-7-1
http://sixx666.exblog.jp/

問い合わせ先
SIXX 石田 【TEL】043-223-6686 【携帯】090-9970-6167




SxTxU CORE CREW部隊(新潟)
http://www.corecrew33.com/todays_core_crew/
〒950-0015 新潟県新潟市東区河渡庚296-49 
Tel:025-271-6026
店頭に募金箱を設置

 救援物資も募集しています。


SxTxU和歌山支援部隊

ジャパンネット銀行
支店名 すずめ支店
店番号 002
普通預金 5118337
口座名義人 タキモト ヒロタカ


Been's AUTOMOBILE(ビーンズ オートモービル)
Beensは和歌山で営業する整備工場です。安心して頂ける代行車検を中心に、年間約700台の車の車検を行っています。
〒640-8287
和歌山市築港1丁目10-1
TEL073-432-0069 FAX073-427-6969

Deavon(デイボン)レザークラフト 皮革・皮革手芸用品の通販をしている [ デイボン ]
和歌山市汐見町の店舗でもレザークラフト材料及び皮革素材を豊富に取りそろえておりますので是非一度ご来店ください。
〒640-8122
和歌山市汐見町3-15-1
TEL073-436-3700 FAX073-436-3774



SENDAI BIRDLAND(仙台)
http://sendai-birdland.com/gienkin.html
宮城県仙台市青葉区錦町1-1-3 RAYMY BLDG.1F
Tel:022-223-7926
E-mail:info@sendai-birdland.com

銀行名:宮城第一信用金庫
支店名:保春院前支店
口座名:クレンチザフィスト災害募金
口座番号:(普)1022303


PHANTOM GATE 成田さんを通じて、活動している方で
記載希望の方はご連絡ください。

BLOG管理人により

BLOG管理人により

PHANTOM GATE成田さんや先輩方の動きにNFK MOTOYANや多くの仲間が賛同して
動きだした、この活動はご存知の事と思います。
このBLOG SPOTもNFK MOTOYANのサポートとして作りだしました。

震災直後、とにかく物資の届かない人達の力にならなくては....と活動する姿勢は
皆さん今も変わらないのですが、被災地での経験から 
時間と共に活動内容も変わってきたりするはずです。  

未だに救援物資が行き届かない場所も沢山あり、活動を続ける仲間により
活動範囲も広がっていきます。

大切な事は沢山のチームや個人活動が、被災地に広がり、長く活動を続ける事です。

手を組み活動したり、個々に必要とされている場所へ向うために、
協力金を呼びかけております。

このBLOG SPOTを始めて、色々な繋がり、情報をまとめていて感じたのですが
各グループの活動情報を区切る事もまとめる事も難しいという事です。

なぜなら、これは助け合いだからなんです。

色々な人達が今も手をあげて、参加してきてくれています。
ご協力頂いたお金とは別に、個人で被災地へ手伝いに行く仲間もいます。

出来るだけ、多くの仲間の活動や日記BLOGを紹介していきたいと思っています。
各日記のラベル別けなどを、なるべくシンプルに解りやすくしたので
広がっていく活動範囲とともに、各エリアで寄付金や募金箱の案内もしています。

どうぞ、お時間のある時に、LINKを伝い、各方面の仲間の動きもご覧下さい。
復興に向け長く続く活動を、各エリアの活動を見ていただきご協力頂ければと思います。

  

                                      大橋章彦 AKO   

卍NFK東北震災基金FUND卍 活動

卍NFK東北震災基金FUND卍
今日までの活動日記をまとめてみました。



★初義援部隊に出資
http://stu2011.blogspot.com/2011/03/blog-post_30.html
★新規結成部隊へのアドバイス
http://stu2011.blogspot.com/2011/03/blog-post_29.html
★南三陸町歌津
http://stu2011.blogspot.com/2011/03/blog-post_9054.html
★レンタカーが行く
http://stu2011.blogspot.com/2011/03/blog-post_5696.html
★石巻断念からの北茨城 / NFK JOYTOYの日記
http://stu2011.blogspot.com/2011/03/nfk-joytoy.html
★ミッション失敗からの立ち直り
http://stu2011.blogspot.com/2011/03/blog-post_27.html
★テキサス州 / ジャパンフェスティバルヒューストンの東北震災募金箱
http://stu2011.blogspot.com/2011/03/blog-post_1493.html
★救援物資運んできました  MOTOYANの奥さんNABOちゃんの日記より
http://stu2011.blogspot.com/2011/03/motoyannabo.html
★気仙沼 NFK / dI$k
http://stu2011.blogspot.com/2011/03/nfk-dik.html
★ワシントンポストっていう新聞
http://stu2011.blogspot.com/2011/03/blog-post_7738.html
★今回のNFKミッションFOR気仙沼
http://stu2011.blogspot.com/2011/03/blog-post_24.html
★瓦礫の谷間からの報告
http://stu2011.blogspot.com/2011/03/blog-post_7620.html
★瓦礫の谷間からの報告 後編
http://stu2011.blogspot.com/2011/03/blog-post_3282.html

卍NFK東北震災基金FUND卍: は引き続き受付しております。
現地での経験をもとに、次の作戦を練っています。
これは長期戦になるので、車、燃料、人材、
といかにリスクを少なく持続出来るかを考えています。
どんなに喉が渇いていても、皆様からお預かりした救援物資の水を
一口も飲まない彼等が見てきた事、やるべき事に賛同していただけるよう
お願いいたします。 お陰様で募金していただいた支援金で活動は出来、
進んでいますが、被災地の状況に応じて長期戦でのサポートと考えています。

卍NFK東北震災基金FUND卍

三菱東京UFJ銀行 尾山台支店 普通 3899325 ウスイ ヒデユキ
paypal: maguro999@hotmail.com

卍 NO FUTURE TOKYO 卍
MOTOYAN/BLOG
http://nfkffnfk.blogspot.com/

茨城状況 大洗~日立・高萩



英。さん(CHAOS ) の日記



茨城状況 大洗~日立・高萩                             mixiより2011年03月29日16:45



何気に実家が茨城沿岸な僕です。



ニュースで見ると、俺がガキの頃バイトしてた市場が海水で覆われてます。。


なので、地震後、地味に何度か手伝いに行ってる茨城県。

最初は、うpるつもりなかったんだけど、茨城沿岸に救援に行かれる方も居るそうなので、
ちょっとでも情報提供できればなー、と。
写真は少なくて見難いですがご了承ください。。主に夜行ってるので。。


俺は毎回、地元の漁師の後輩に現地で合流して、手伝いをしてます。
物資もソイツに預けて必要なトコに分けてもらってます。


那珂湊。ツーリングとかで寿司食いに行った人も多いでしょう。




大洗。海水浴場行く人は、必ず通るであろう国道です。
県内でも有名なナンパスポットwサンビーチ。


 コレは日立市。

後輩の話だと、津波被害は主に漁港。その奥の住宅街は、
津波被害ってより、洪水被害っぽい状況だそうです。
なので車も徐々に浮いて、塀に乗ってしまう感じ。

町をみても、家は建ってるけど、一階が浸水してる家屋が多い。
東北方面より、津波が襲ってくる時間が多少遅く、
地震後早めに避難されたかたも無事な方が多いです。
津波は漁港を一気に襲い、ある程度波の勢いが弱まって
、徐々に住宅街に流れてったそうです。なので比較的に家屋が無事。
とはいっても、海岸から離れた住宅でも、ひざ上ぐらいまで海水が来たそうです。

コレは茨城の沿岸の漁港がある地域には一貫して言えるそうです。
その中でも北茨城の波は最も強かったそうです。


物資は徐々にですが流通してきてるそうです。
後輩の話だと、茨城で被害が大きいのはやっぱり北茨城や高萩。
避難所に居る方は物資供給はできてきてるそうですが、家が無事で、
自宅で生活している人で車の無い方や、車が使い物にならなくなってしまった方が、
避難所まで物資を取りにいけず苦労してる人が多いそうです。

ちなみに、高萩市は、紙や木製品を作ってる大きなパルプ工場があり、
場所によっては多少町が臭います。
高萩の同級生に連絡を取ったところ、他県からボランティアなどで訪れた方が、
「この町の臭いは、放射能と関係があるんじゃないか?」と、
不審がる方も居るそうです。が、

一切関係ありません。昔っからです。

もちろんなんの影響もありません。




んで、水戸から北上する道路でよく使われる、国道245線と国道6号線。
川を渡ってる橋は、ほとんどといってイイほど、つなぎ目がえげつない段差に
なってるので気をつけてください。

特に沿岸を走ってる国道245線。大洗~那珂湊に繋がってるような大きな橋は、
通行止めになってたりするのでご注意を。東海村から日立港に繋がってる大きな橋も。

夜間はこんな感じ。


注意して走ってないと、突然車体が浮いて車の屋根に頭ぶつけるぐらいの段差がイッパイです。
現に俺は3回飛びましたww

水戸の街も早い時間にこんな感じ。。


別の日は瓦礫撤去のお手伝い。
市場の魚を入れるショーケースで埋め尽くされた店もドンガラに。。

津波の時は、その市場のすぐ裏の側溝?みたいなとこから大量に海水が吹き上がって、
ソレがまた市場側に降ってきて大変だったそうです。。

でもこのおかげで住宅地の被害が少なかったみたいですが。

その脇の電話ボックスが、振ってきた海水の威力を物語ってる感じ。

とりあえず後輩の家の手伝い




 ソイツんちの目の前のコンビニ。


車や重機が入れない所がぜんぜん手が付けられないそう。

海浜公園あたりによくみられるこの手のタイルが、波と一緒にビシビシ飛んできたり、
道路に流れて収拾付かなくなってる所が多いそうです。

とりあえずここまで。人力はツライ。。

街中の路地もえげつない変形してます。


とりあえず、沿岸一帯は道路がヤバス。通行止め大杉。

っつっても行けんだろー!と思って道路見るとコレモンです。
俺が学生の頃通ってた、もともとはフラットな道。

路肩もザックリ。



カラーコーン立ってればなんとかわかるけど、立ってないトコもホンットイッパイあるんで、超アブナイ。。


とりあえず、俺の主観ですが、物資も必要かと思いますが、
片付け・人員運搬等のお手伝いも必要かと。これも地域によってなので難しいですが。。

日立市や北茨城も、大きい被害があったとこもあれば、
災害があった事すら疑問に思える地区もありますので、見極めが難しいと思います。。

とりあえず水戸から北の日立かけては国道245線沿い、日立からいわき方面までは
国道6号線沿い。が、被害が大きいです。でも国道沿いと言っても、
沿岸部から500メートルの所もあれば10キロ離れてる所もあるし、
これまた難しいと思います。。そーゆートコで孤立してる所もあるかと思いますので。


もし行かれる方は行政に確認取るか、地元の人間に情報をもらった方が確実だと思います。
あてもなく行くとカラ振りしてしまう可能性もありますので。

北茨城http://www.city-kitaibaraki.jp/modules/government/index.php?content_id=57
高萩市http://www.city.takahagi.ibaraki.jp/
日立市http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/viewer/urgent.html#68


グッチャグチャな写真&文ですいやせん。。



2011年3月30日水曜日

初義援部隊に出資

 
  (NFK DISK)


いま、PPNOTCHさん部隊のために15万円をみなさんから預かってる
義援金の中から出資さしていただきました。

カレからは何度となくメールをいただいておりまして、
おれは、カレの熱意と計画性の高さに動かされました。

このヒトなら、途中どんな困難があっても、
必ず物資を被災地に届けにいってくれるだろう、て思いました。


タグタトゥの惇くんもいまいろいろ下準備して、準備オッケーの段階に
なったらカレにも15万を出資さしていただきたいと おれは思ってます。

おれはカレの熱意の中の冷静さに安心感を覚えています。
カレならムリせず、的確に物資を届けてくれると信じています。

彼ら以外にも出資してくれという新規結成部隊がいますが、

中には、

「レンタカーも必要です、あれもこれも必要です、
それら全部を支援してください、わーわーわー。
現地に知り合いもいなくてどこにいけばいいのか教えてくださいわーわーわー。」

あ、このヒト、たぶん、ムリだな、っておれは思うので、
出資さしていただこうという気にはなれなかったので
スルーすることにしました。

おれがダレに出資して、ダレに出資しないか、っていうのは、
ほんと、おれの独断の判断で決めさせていただいております。

申し訳ない。

でも、おれが出資したいと思うヒトは、確実に任務を遂行してくれるはずだと信じております。

義援金くださった方々のご理解を求めます。


//////////////////////////////////////////////////////////

http://nfkffnfk.blogspot.com/2011/03/nfk.html 

カンパ明細更新いたしました。みなさんほんとにありがとうございます!

2011年3月29日火曜日

南三陸町歌津

TOSHIさん(NFK、METAL SLIDER) 
の日記   mixiより  2011年03月29日13:33

南三陸町歌津 

はじめに。
縁がありまして。
南三陸町歌津を訪問先としました事を各被災地の方々お許し下さい。

震災後。
一週間が経過し、ガソリン調達が不可能に近い宮城県仙台市若林区にて。
友人達が力を貸してくれて何とか軽自動車にガソリンが入り、
津波で海沿いの道が崩壊の為に内陸部から山越えの下道遠回りで南三陸町へ突入。

山道を進み南三陸町志津川への下りの途中で、緑色の風景が灰色に変わった。
北斗の拳やマッドマックスで見た景色が現実に目の前に広がる。


即座にこの灰色を受け止めきれず言葉を失った。




南三陸町志津川から山を緑色と灰色を繰り返し進み南三陸町歌津へ辿り着いた。
友人達の協力で集った、車一台分のわずかな衣類・食料だが渡すことが出来た。
道路が崩壊し物資の供給もしばしされなかったこの場所への道は、
被災者自ら瓦礫を取り除き無くなった道に砂利を敷き道をつなげ、
ようやく自衛隊とメディアが来たタイミングだった。


現地の人は、自分の事の前にまず、
他の人の事を考え"自分は大丈夫だから"と微笑んで口にする。

言葉や文字じゃうまく表現できないけど。
力強さと暖かさを感じた。
ほんの少しの物資しか運ぶ事が出来ない自分に。
"ありがとう"と行ってくれた。
南三陸町に来て良かった。
また来ますと、仙台へ戻った。



企業でも、ボランティア団体でもない個人の自分。
物資も金もガソリンもない。

自分に出来る事は何か。

南三陸町の帰り道からずっとモヤモヤしてた。
日帰りでは物資を運ぶだけで時間的にめいいっぱい。
なら、一泊して少しでも現地を手伝おう!

早速二度目の準備。

友人皆に声を掛けたいが一度に運べるのは車一台分。
しかも、ガソリン調達が難しくあちこち衣類などを頂きに回るガソリンもないので、
近場と用事がある所の近くの友人に衣類などを協力してもらい。
新生ビルテクノさんhttp://www.shinseibt.co.jp/index.htmlと言う企業さんが
物資提供をしていると聞いて伺いお話ししたところ快く協力してくれた。

通り道で見かけた用品店のおばちゃんも協力してくれて、



ガソリンスタンドに二度並びやっと出発。
下道を進み、緑の山から灰色の山を下り南三陸町歌津。



早速物資を降ろし渡す。
縁があってこの土地に二度来たが。津波の被害が特に酷い状況下にもかかわらず、
"よく来たな""家族大丈夫か?"と。前回お会いした方においては、
"またこんな所に来たな"と笑って声掛けてくれた。

町会長のクラさんに至っては"飯食え!さっさと飯食え!"と。
実家で握り飯握って食料持参してるから大丈夫だと何度言っても、
"うるせー。飯食え!ここにいる奴等は仲間で来てくれたおめーも
今ここにいるから仲間だ。さっさと飯食え!"
さすがにもう断われずありがたく頂いた。

http://www.youtube.com/watch?v=FswuKLEpRao
http://www.youtube.com/watch?v=eywqBndjtmQ

日が暮れると、街灯一つない町の空は見たこともない数の星でいっぱいだった。
持ってきた寝袋、毛布で車に寝ようとしていたら、
NHKで放送もされていた一郎さんが車は寒いから一緒にコンテナに寝ろと。

車で大丈夫と何度言っても、クラさん同様に折れてくれずコンテナにお世話になった。
海、漁師の町の人柄なのか、口調が強く、荒々しく強引だがすげえ暖かい人達ばかりだ。

まだ日が登る前に目が覚め、登る朝日に照らされた荒地を見て涙が出た。



朝日とともに皆さんの手伝い開始。



避難所となる唯一残った丘の上のセンターと呼ばれる小さな集会場に行き、
下の井戸からバケツで水を汲みセンターへと何度も往復し湯を湧かす。
約120人の食後の食器をまた水を汲み洗う。
朝の手伝いを終え、二階建の一階を津波で流された家屋の瓦礫、泥を運び出し片付け。






物資を積んだトラックが近くまで来たが崩壊した道を砂利で繋げただけの道は
細過ぎて通れないとのことで、車で往復し運びリレーしながら
倒壊した屋根の残った家屋へ運び入れた。

その後、津波の引いた街並みの中を歩き写真や書類、
家財を瓦礫の中から探すのを手伝わせてもらった。


午後になり。また来ますと手を降ると、両手を降り頭を下げてまで見送ってくれた。


二度、南三陸町に行き分かった事がある。

時間経過と共に必要となる物資のニーズも変わっていたこと。
津波で家屋が流された地域は物資を保管しておく場所が限られていること。

皆さんの気持ちいっぱいの物資なのだが、
年寄りが多く若い女性がほぼいないこの場所には
トラック半分の生理用品が運ばれて来た。

衣類は上着が大半でズボンや靴が足りない。 など。

現地に行き、見て聞いた自分達がメディアでは伝えきれない部分を
発信し少しでも多くの人に何かが伝われば幸いです。

何か力に成りたいけどどう動けばいいのか分からない人もまだまだいるはずです。

協力してくれた家族、友人達。
物資提供してくれた新生ビルテクノ仙台支店さん。
洋品店のおばちゃん。
ありがとうございます。

ガソリン調達がまだ厳しいですが、準備が出来たらまた行きます。

復興へはまだまだ時間がかかります。これからも皆さんの協力をお願いします。

めちゃくちゃな文章ですいません。文字で伝え切れない部分が山ほどあります。
何か少しでも伝わればと思います。





新規結成部隊へのアドバイス

物資を運搬したい!という声をたくさんいただき、ありがたいと思います。

新規部隊を結成して、被災地の最前線に物資を届けるみなさんには、

おれがいま預かっておる義援金をお渡ししたいと思ってます。

義援金に当ててもらえる経費は、



(1.レンタカー代  3万)

2.ガソリン代   2万

3.高速代     2万

4.物資代    13万
__________

合計      20万円


(まだ変更するかもしれないので保留。レンタカー代はナシになる方向で。
クルマを出せるヒト、クルマを借りれるヒトだけに部隊を結成してほしいです。
前回うちの団長のときにレンタカー代を出しましたが、やっぱそのカネを物資にまわせば
もっとよかったといま反省しておりやす。)


余ったお金はまたNFK基金のほうに振り込んでいただければけっこうです。

自分らのための食料は自腹でお願いします。



次、どんな物資を買えばいいのか。



実際に運んだおれの経験を言わせてもらうと、

場所とタイミングで要求される物資が違ってくるので、なかなか説明がむずかしいのですがやってみます。



まず、物資を絞る。

こないだなぼすけさんとだいすけといっしょにいったときは、

「オンナコドモ救援作戦」と銘打って計画をたてました。
そのときに仕入れたのは


1.生理ナプキン サラサーティみたいなやつ。
これは、現地では風呂が入れない人たちにとってとても役立つものだそうです。


2.下着 パンツ 肌着なんかもいいかも。ユニクロが安いです。


3.ミルクやおむつ
これはけっこうむずかしいのです。なぜならあまり赤ちゃんがいない。
すでに避難されてて被災地にいないという赤ちゃんが多いんです。
でも、必ず、いるところにはいるのです。そして、そういう人たちにミルクやおむつがないと
ほんと、生死にかかわってくるのです。実際餓死した赤ちゃんがいたそうなので。
ですから、ミルクは必ず買ってってください。そして、困ってるお母さんを自力で探してください。


4.飴ちゃんやチョコレート
アソートで袋に入ってるやつを大量にいろんな種類をゲットしました。
それらをコンビニ袋の中にブチ撒け、子供を見つけるとガサーっと両手にいっぱい、ポッケのなかにも
たくさんいれて配ってました。すごい喜びます。大人もコドモも。
あげるときはケチケチしないで大量にあげてください。


5.ウイダーインゼリーやカロリーメート
水や電気が来てないところだと炊き出しができないのと、ヒトと分け合うときに喧嘩にならない
ということで成田さんにアドバイスもらったのがこれら。
箱買いしてください。重要なアイテムです。


6.豆乳とかの小さい牛乳パックを大量。野菜ジュースとかの紙パックの小さいやつ。
これはジョイトイとマックス団長が配ってるのを見てたけど、
喜ばれるし、配りやすいのでオススメアイテムです。



場所、タイミングによっては要求される物資がつねに変わります。
逆に、これしかもってない!というように物資を絞ってピンポイントでそれらを配ることができれば
いい結果につながります。


現地のヒト、とくに気仙沼のヒトは必ず、

「いえいえいえ!わたしはだいじょうぶです!ほかに困ってる方に渡してください!」

と最初強くこばまれます。

でも、そこでだまされてはいけません。そのヒトは本当はとても困っていて、ノドから手がでるぐらい
物資がほしいはずなんです。

水を一本渡して、もういいです!もうけっこうです!といわれても、さらにもう一本あげてください。





はじめて被災地に行かれる方は、とても不安でしょう。

どこに配ればいいのか?ダレに配ればいいのか?

情報はどこからいれればいいのか?



おれたちNFK部隊が経験したことを話すと、
まず、優先順位を決めます。
それは部隊によったり作戦によったりしますが、
とりあえずここはおれらの経験を話すと、



1.物資が届かない孤立した村や家

2.コドモを町でみつけたらそこで停まる。

3.保育園や幼稚園などが避難所になっているところ。

4.配るだけ配って残ったモノや、大量の下着なんかは大きな避難所に持っていく。




情報収集は、現地で被災者のヒトと直接話して、

「あそこは特にひどい。」とか、「あそこの避難所には物資が届かない」などの情報を仕入れるのが
いちばん確実だと思われます。さらに、現地のヒトをクルマに乗せて案内してもらうという手も
いいかもしれません。







タイムスケジュール。

普段普通に会社員をされている方がほとんどだと思われます。
で、ここでもまた自分の経験を書かせていただきます。


土日休みの場合。

金曜日の仕事が終わり次第、物販運送車を用意し、夜の9時か10時まで開いてるドラッグストアに
駆け込みます。
そこで物資を調達。閉店になるまで買い込みます。

そして、夜の11時を目途に出発。出発地によりますが、だいたい東北に近づいて仮眠を取ることを
オススメします。

ガソリンの中継地点をあらかじめ決めておかないと遭難する可能性が大です。ほんとにやばい。


たとえば、気仙沼で活動をされようとするのであれば、
東北道長者原SAの時点でガソリン満タンでなければなりません。

石巻での活動をされる方であれば
東北道菅生SAの時点で満タンでいなければまず救援活動はできないと思ってください。

もしほかにもっといいタイミングでの給油地点があったら教えてください。


そして、5時に起床、被災地へと走りだします。



場所にもよりますが1時間2時間走れば被災地のど真ん中まで行くことでしょう。
そこで、まず、目の前の光景に圧倒されてください。
そして、なぜ、自分がいまここにいるかをもう一度再確認してください。
自分の使命はなにかを。



だいたい老人は早起きですので、町にちらほらと被災地の方の姿が目に付きます。
そこで、もう物資を配ってもいいですし、情報収集するのもいいと思います。


そうして被災地、避難所、保育園幼稚園巡りをしていると、あっというまに時間が過ぎていきます。

そこで自分の出発地との距離と時間を逆算して、タイムリミットをつくるといいです。

たとえば、東京に戻るのであれば2時には必ず気仙沼を出たいところ。
途中のSAでガソリン渋滞にハマることを考えたらこのぐらいの時間に出ないと日帰りはムリです。


そうすると、日曜日は一日ゆっくりカラダを休めることができ、月曜日からの業務に支障がでにくいように
なると思います。

救援活動、思ってるよりも体力的にかなりツライものがあります。
まず、被災地が遠い。そして、初めて体験したりすることによるストレス。
日曜日はゆっくり休まれることをオススメします。



そして、絶対にひとりでは行かないでください。いけないことはないのですがムリが生ずる場合があります。
最悪の場合、居眠り運転して事故をおこしかねないので、
ファントム部隊では原則的ひとりでの活動される方には支援しないというふうに
おれは勝手に考えております。

最低ふたり、ベストは3人です。

そして、活動中の間は、必ずひとりはその活動の内容の記録を取ってください。
これは救援部隊の規則にしたいです。



もとやんこと   臼井秀之 090-4964-2358  maguro999@hotmail.co

BLOG紹介

SIXX blog
http://sixx666.exblog.jp/

 クラブサイボーグ i-460
http://ameblo.jp/clubpsyborg/

物資運搬などで活動してくれていたmu5cl3さんのBLOGです。
http://s.ameblo.jp/supersonicsons/


協力してくれている先輩方は、個別でも活動をしています。
救援物資や炊き出しなど、現地での様子を是非ご覧下さい。

CORE CREW
http://www.corecrew33.com/todays_core_crew/


CHOPPER ADDICT
http://kjsj13.exblog.jp/
救援物資を石巻市へ
http://kjsj13.exblog.jp/15122140/
救援物資を石巻市へ その2
http://kjsj13.exblog.jp/15122776/
救援物資を石巻市へ その3
http://kjsj13.exblog.jp/15122882/
救援物資を石巻市へ その4
http://kjsj13.exblog.jp/15123754/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
救援物資を石巻市へ 追記   by kjsj13 | 2011-03-31 16:33
http://kjsj13.exblog.jp/15144568/

2011年3月28日月曜日

シムシティ





シムシティ      クラブサイボーグ 橋本さん mixiより    2011年03月28日14:15







一昨日、親戚が亡くなりました。 妹の嫁ぎ先の父です 家が流されて 今度は‥です。
でもオレはうなだれても下を向いてもいません
 「こんな時だから、沢山の人が亡くなったんだから仕方ない」なーんて微塵も思ってません!
 自分の故郷を見た時に全ての絶望を捨てました 簡単に言うとキレました
 東京に戻りCLUB PSYBORGは話し合いました
そして出した結論は「シムシティ」復興支援ではありません
新しい次世代の街を創ろう!です!!
 オレには1つだけ悩みがありました 我々は商売人集団の
側面もあるし偽善ととられるのでは?
宮城出身ばかりじゃねーし…
シローは言いました「偽善?多いに結構じゃないスか 被災者にはカップ麺1つでも
毛布1枚でもありがたい だったら善なんスよ 偽善も出来ねーカスが何か言っても
誰も助からねェし…不謹慎かも知れないけど、今 世界中が注目してるのに
何もしないイベンターって?表現者って?失格でしょ!」
オレは吹っ切れたね 宮城県人に戻ります!!
街を「復興」ではなく 前よりもっと素晴らしい街づくりの人柱になります
 それをシローが後方支援とリポートする これが「リアルドキュメント」
 これがCLUB PSYBORGの出した結論です!
これが生涯の作品になるね
I LOVE MIYAGI!

レンタカーが行く

レンタカーが行く         FLATさん(団長)mixi日記より   2011年03月27日10:44



ずっとモヤモヤしてました
そのモヤモヤを行動に移してきました!!
給料も入ったしw動ける!
先輩方、教授達に面倒かけて行ってきました
先輩達がいなかったら何も出来てなかったっす
ホントありがとうございました!

金曜夜レンタカー借りて教授とジョイトイさんと俺で行ってきました
石巻に向かってたんですがガソスタが激混み・・・
高速開通の影響で一般車の給油が高速まで来てる

混むは無くなるわ並ばしてくんね~し、雪降ってるし、
普通タイヤだし遭難しそうになったり・・・

俺タイミングわり~な
東北断念違う所に行ってきました

なぼさん達の情報で北茨城へ
東北だけじゃないんす災害くらってる地域は

俺頭悪いからなんて説明したらいいのか上手く書けないし話せないorz
言葉が出ないんすけど、現場であった人達の力になったって事だけは確か!
すげ~子供が喜んでくれたのが俺はうれしいっす!!


このコ俺にハイタッチしに来てくれたんす
それ見て大人も笑ってたし行って良かった
先輩方とNFKで募った基金、それに協力してくれた人達
の力が現地に確実に届いて被災者の力になってます!


何書いてるかサッパリなわかんね~日記になってしまいすいません!!
やれる事やってがんばるぞ俺!


学んだ事
東北向かうにはガソリン持参とチェーンが必須
俺行ける

SAVE CHILDREN/JAIL GUITAR DOORS / TAKESHIさんBLOG

SAVE CHILDREN
JAIL GUITAR DOORS / TAKESHIさんBLOG

今週末に被災地に物資を届けに行ってきます。
http://jailguitardoors.com/agitation/FAR_EAST_CALLING/archives/2011/03281130.html

SUPPORT THE UNDERGROUNDよりこの活動関係者様へ 

皆様の活動情報をここに集めているAKOです。

先輩方とNFK MOTOYANのサポートをしようと始めたこのBLOGSPOT/SUPPORT THE UNDERGROUNDですが、この活動関係者の皆さんの動きを、すこしでも多くご協力頂いた方々にお知らせ出来ればと思っています。

まだ紹介出来ていない日記とかあると思いますし、関係者様のLINKもちゃんとしたいので、
お手数ですがメールにてお知らせ下さい。こちらかも紹介をさせてください。

宜しくお願いいたします。



●記載名(SHOP,グループなどお伝えしていい名前をお願いします。)
●WEB,BLOG アドレス   を教えてください。
●備考


★またこの活動をBLOG等で紹介してくれている方もご一報ください。
 BLOG LINKさせてください。


大橋 章彦 AKO
E-MAIL    akoart@ca1.wannet.jp

現地に向い活動をしている橋本さん&クラブサイボーグ クルーのBLOG



現地に向い活動をしている橋本さん
クラブサイボーグ クルーのBLOGです。


4月2日(土)に2グループに分かれて宮城県気仙沼市に救援物資を運搬します。


橋本さん 今までの日記mixiより まとめ
http://stu2011.blogspot.com/search/label/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E3%81%95%E3%82%93

サポートアンダーグラウンド千葉地区

SIXXさんの日記  mixiより




もう何度か被災地に行き支援物資を宮城、茨城と運んでいる、
NFK、ファントム・ゲート(ハッシュ・ボール)成田さん、名古屋DEADLY DRIVE磯田さん、新潟コア・クルーさん達。その他にも数々の人達が水面下で救援物資を調達したり、募金を呼びかけたりしています。


そのまとめサイトがサポート・アンダーグラウンド。
http://stu2011.blogspot.com/
各地区の活動記録をマイミクAKOさんに、こちらのサイトでまとめてもらっています。





各地区の活動は、連携し合っていることもあれば、動ける人達がそれぞれ動いている場合もあり、その時そのときで流動的に活動しています。


先日のmixiで早速乳児の衣料品を持って駆けつけてくれた友達がいまして、何処か受付してくれる場所へ送ろうかと考えていたのですが、中継点で止まっているなんて話を聞いたり、モトヤンや、成田さん、磯田さんの動いているのを見て、自分は違う地域に行こうと、決めました。


そういった経緯で、サポートアンダーグラウンド千葉地区では私SIXXが担当しようと、自分のサイトのブログサイトで呼びかけをさせてもらったのです。
http://sixx666.exblog.jp/


ファントムゲート成田さんとも連絡取り合っていこうと思っていますが、宮城の物資が圧倒的に足りていないことから、
基本的な考えとして千葉は千葉で調達しようと思っています。

義援金もこちらでお預かりしたものに関しては、こちらの物資調達、活動資金として使わせていただきます。(もちろん志の同じNFK基金へ募金してもらっても全然お願いします!)

まだフォローしきれていない地域を探して支援していく方針です。


何だか堅苦しくなってしまいましたが、やらないよりは、やったほうがいい!と言う精神で行こうと思っています。偽善者みたいなこと言いますが勘弁してください。



出発は今度の火曜日の深夜出発し水曜日に活動する予定です。

行く予定の地域は、日立、北茨城、高萩、鉾田あたりをねらって行くつもりです。
行けるなら、いわきも。



わかりにくい文章をあげてしまいすいませんでした!

問い合わせ先
SIXX 石田 【TEL】043-223-6686 【携帯】090-9970-6167


支援物資、義援金は随時SIXXで受付させていただきますので何卒よろしくお願いいたします。
責任を持って預からせて活動に充てさせていただきます。
物資については店頭へ直接お持ちいただくか、宅配便でお願いいたします。(配送は恐れ入りますがご負担願います。)
義援金については直接店頭でお受けさせていただきます。13時~20時(水曜定休日)

詳しくはBLOGWをご覧下さい。